最新のVEGAS Pro 22関連商品が最大66%OFF!12/31まで

VEGAS Pro 18がBuild 482にアップデート

アップデート

2021年3月15日に、VEGAS PRO 18のUpdate 4(Build 482)がリリースされましたので、アップデート内容を紹介します。

VEGAS Pro 18 Build 482のアップデート内容

今回のアップデート内容は主にバグ修正およびパフォーマンスの向上ですが、1つ新機追加のものがあるようです。

以下に変更内容をまとめましたので参考にしてみてください。

Build 482のアップデート内容
新機能
  • 入力デバイスの変換処理を行うGPUプロセス
  • 「名前を付けてレンダリング」ダイアログに「P3-D65 HDR テンプレート」を追加
  • イベントエッジのダブルクリックに関する新しい設定:デフォルトで拡張編集モードへの切り替えを無効に
バグ修正
  • ドライバアップデートユーティリティに拡張GPU名のサポートを追加
  • ドライバー・アップデート・ユーティリティーでより良いリージョンサポートを追加
  • ドライバー・アップデート・ユーティリティーで、第10世代、第11世代のインテル統合型GPUおよびXe GPUのサポートを追加
  • MP3エンコーダーでモノラル用にカスタマイズされたテンプレートの動作を修正
  • 「名前を付けてレンダリング」ダイアログで、お気に入りのテンプレートを適切に保存
  • オーディオFXのオートメーションエンベロープを追加しても、FXパッケージを適用した後にクラッシュすることがなくなった。
  • FXのデフォルトをドラッグ&ドロップした際、デフォルトのプリセットが正しく挿入されるようになった。
  • セッション間でTrack Motionウィンドウの位置が保持されるようになった。
  • Channel BlendプラグインのGreen Channel Onlyプリセットがアルファを適切に処理するようになった
  • Blackvue DashcamのHEVCファイルを開こうとするとクラッシュする問題を修正
  • AC-3オーディオを含むMP2コンテナ内のファイルを読み込めるようになった。
  • メモリ不足の状態でSlow Motionプラグインを使用するとクラッシュする問題を修正
  • ドライバーアップデートユーティリティーでDCHドライバーをサポートするようになった
  • 一部のNewBlueプラグインを使用した際にクラッシュする可能性がある問題を修正
  • AVCプラグインにアクセスできないときに「名前を付けてレンダリング」ダイアログを開くとクラッシュする問題を修正
  • ハードウェアがサポートしていない場合のクラッシュを避けるために、ハードウェアエンコーダの取り扱いを変更
  • ドライバーアップデートユーティリティーを修正し、従来サポートされていなかったNVidia GPUの情報を正確に表示するようにした。
  • カスタムフレームレートでレンダリングしたAVCファイルが、現在有効なファイルとして作成可能になった
  • Amplitude Modulation(振幅変調)オーディオプラグインで、タイムライン上のどの位置から再生を開始しても、同期が保たれるようになった。
  • OpenGLが初期化できないシステムでのクラッシュを修正
  • AC-3オーディオを含むMP4コンテナ内のファイルを読み込めるようになった
  • 一部のシステムで「名前を付けてレンダリング」ダイアログのUIが歪んでいたのを修正
  • タイムライン上でウェーブストリームを描画する際に発生するクラッシュを修正
  • タイムラインとFXオートメーションのタイムラインを同期する際に発生するクラッシュを修正
  • 「名前を付けてレンダリング」ダイアログが以前のサイズと位置を記憶するようになった。
  • Timecodeプラグインが含まれているプロジェクトで、レンダリング時にクラッシュすることがなくなった。
  • レンダリングオプションのドロップダウンの背景を修正し、すべてのインターフェースの配色でテキストが適切に表示されるようになった。
  • 自動更新時に「アプリケーションがまだ実行されています」というエラーが表示されて更新に失敗する問題を修正しました。
  • 旧バージョンのVEGAS Proのチャンネルブレンドカスタムプリセットが、VEGAS Pro 18でも同様に動作するようになった。
  • 元に戻す処理を実行中にプロジェクトからファイルが削除された場合に発生するクラッシュを修正。
  • 空のオーディオイベントをタイムラインに追加したときに発生するクラッシュを修正
  • タイムライン上に空のオーディオイベントを描画するとクラッシュすることがある問題を修正
  • パン/クロップウィンドウでベジエ曲線を編集するとクラッシュする問題を修正
  • OpenVinoライブラリを更新し、第11世代Intel Core CPUをサポート
  • 再生時にオーディオ・プラグインを適用した際、クラッシュしないように変更
  • アクティベーションが必要なファイルを開く際に発生するハングアップを防止
  • カスタマイズされたテンプレートが「名前を付けてレンダリング」ダイアログで期待どおりに表示されるようになった
  • 「名前を付けてレンダリング」ダイアログの検索フィールドのエラーが解決された。
  • 「名前を付けてレンダリング」でP2エンコーダの選択時に、フォルダとファイル名のフィールドが正しく設定されるようになった。
  • セッション中にユーザーがMedia Generatorsウィンドウを開いても、アプリケーションは適切に終了するようになった
  • 「Credit Roll」メディアジェネレータを使用しても、アプリケーションがフリーズしたりクラッシュしたりすることがなくなった
  • ネストされたタイムラインイベントをメインタイムラインに描画するとクラッシュすることがある問題を修正
  • 最新のIntelプロセッサでのハードウェアHEVC 4:2:2デコーディングをサポート
  • ネストしたタイムラインでオーディオプロキシを構築する際のクラッシュを修正
  • 誤ってVFRとして検出されていたAVCファイルが正しく検出されるようになった

 VEGAS Pro 18の更新方法・手順については以下の記事を参照してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

12/31まで!最新のVEGAS Pro 22関連製品最大66%オフ

2024年12月31日(火)までお得なVEGAS Pro 22 割引セールを実施中!

最新の動画編集ソフト「VEGAS Pro 22」シリーズを最大53%オフ、サウンド編集ソフトの「SOUND FORGE」シリーズを最大66%オフ、作曲ソフトの「ACID」シリーズを最大37%オフの超激安価格で購入可能!

コメント

コメントする

目次