VEGAS Pro 19がBuild 643にアップデート

2022年6月23日に、VEGAS Pro 19のUpdate 5の追加バグ修正として「Build 643」がリリースされましたので、アップデート内容を紹介します。

今回のアップデート内容は主にバグ修正です。

Build 636(Update5)以下を使用している人は、速やかにアップデートを行いましょう。

以下に変更内容をまとめましたので参考にしてみてください。

バグ修正

  • Smart Zoomプラグインでカラーグレーディングパネルを使用するとクラッシュする不具合を修正しました。
  • ハードウェアエンコーダおよびデコーダの使用は、関連するプリファレンス設定により期待通りに動作します
  • ProRes 444 のレンダリングが修正されました
  • HEVCメディアがタイムライン上にある場合、シャットダウン時にクラッシュすることがなくなりました。
  • プリファレンスはビルド550から適切にアップロードされます。
  • 32ビットプロジェクトでGPUアクセラレーションをオフにした場合のパフォーマンスが改善されました。

VEGAS Pro 19の更新方法・手順については以下の記事を参照してください。VEGAS Pro 18を使用して解説していますが、同じ要領でアップデートできます。

関連記事

VEGAS Pro では、不具合修正などで不定期にアップデートファイルが提供されることがあります。今回は、アップデートが提供された時のVEGAS Pro 18のアップデート方法を解説します。アップデート手順VEGA[…]

VEGAS Pro 18のアップデート方法・手順

5/30まで!最新のVEGAS Pro 20をお安くGET!関連商品最大79%オフ!

2023年5月30日(火)までお得な「The Chance VEGAS 割引キャンペーン」を実施中!
VEGAS 20シリーズ最大57%オフの格安価格で購入できる他、映像制作・作曲・サウンド編集のすべてが出来るオリジナルセット商品「クリエイターズスイート」を61%オフ、その上位版の「クリエイターズスイートMAX」を79%オフの超絶格安価格で購入可能!

キャンペーンページはこちら

>初心者でも使いやすい「VEGAS Pro 20」

初心者でも使いやすい「VEGAS Pro 20」

プロが使用する動画編集ソフトとしてメジャーのは「Adobe Premiere」ですが、非常に高コストだしUIが複雑で初心者が使いこなすのはハードルが高いです。

VEGAS Pro 20も、Adobe Premiereに負けず劣らず高機能で、プロ仕様に耐える動画編集ソフトなのですが、直感的に操作する事ができるので初心者でも簡単に扱うことが可能なんです。

さらに、1回きりの買い切りライセンスなので、Adobe Premireりよもはるかに運用コストがお得です!定期的に行われる大幅割引で購入可能なキャンペーンを利用すれば非常に安くプロ仕様の動画編集ソフトを手に入れることができます。

CTR IMG