「VEGAS Pro チュートリアル#49」では、音声ピッチを変更(ボイスチェンジ)する方法を解説します!
「自分の声を別人のように変えたい!」そんなときに役立つのが 音声ピッチ変更(ボイスチェンジ) のテクニックです。音声ピッチを変更することで、声を高くしたり、低くしたりすることができ、ナレーションやボイス加工に応用することが出来ます。
ロボットっぽい音声を作ることも出来るので、VEGAS Proでボイスチェンジを行い方は参考にしてみてください。
動画解説
VEGAS Proで音声ピッチを変更(ボイスチェンジ)する方法の解説はYoutube動画で行っています。
- 音声のピッチ(音程)を変更してボイスチェンジする方法
- ピッチシフトエフェクトの使い方
- フォルマントシフトについて
- élastique Pro タイムストレッチプラグインの使い方
- Graillon 3プラグインの使い方
élastique Pro タイムストレッチプラグインについて
チュートリアルの中で触れているélastique Pro タイムストレッチプラグインについては、SOUNDFORGE Proに付属しています。
SOUNDFORGE Proに興味のある方は以下の記事を参照してください。

Graillon 3プラグインについて
チュートリアルの中で触れている無料プラグインGraillon 3プラグインについては、以下の記事でダウンロードやインストール方法を解説しています。

コメント